2010年7月16日金曜日

ヘイ!ホー!レッツゴー!



最近、古着屋でラモーンズTシャツを買いました。それが、ちゃんとサイズを確認していなくて、Sサイズなもんで、僕にはピッチリしてしまいまして。まあ、でもラモーンズっぽくていいかなと思ったりなんだり。

そんな、久方ぶりにラモーンズの事を考えてたら、とんでもないキーワードを思い出してしまったんですよね。

「GABBA GABBA HEY」

さあ、皆さんご存知のラモーンズといったらこの言葉。

そう、読み方は

「ガバガバ ヘイ!!」

こ、これはと思いましたね!!すっかり忘れていました!!

木村カエラのディングディンドンがチンコビンビンに聞こえるなんてものじゃないですよね!!

なんてったって「ガバガバ」ですよ!!

ドルチェ&ガッバーナをドルガバなんて言うのが恥ずかしいってレベルじゃないですよ!!

なんてったって「ガバガバ」ですから!!

海外では最近、もしもしレコーズやらコニチワレコーズなんてものがあるぐらいですから、反対に、日本でもこの「ガバガバ ヘイ!!」と名乗るAV会社でも設立されないかな~と思ったりなんだり。

「キラキラ」なんてAV会社ありますけど、ラモーンズを思い出したら、なんだかぬるいなと…

やはり「ガバガバ!!」ですよね!!

どうでもいいですけど、引用に使おうとラモーンズのようにそろいの衣装を身にまとってるAV探してみようとして、流れで「キャッツアイ」とDMMで検索かけたら、

「人妻キャッツアイ」なるAVが発見されました…

なぜだろう。なぜかこのAVが気になるんですよ俺は…




人妻とキャッツアイってまったく結びつかないのでは…

それにしてもラモーンズはカッコイイ!!

1、2、3、4の言い方からして最高すぎる!!アン、デュ、トロワーに近い!!

彼らは永遠に生き続けるんですね!!

という事で、そんなラモーンズを2曲続けてどうぞ!!

The Ramones - "Blitzkrieg Bop"



The Ramones - Pinhead
(最後に「GABBA GABBA HEY」のプラカードを掲げます!!本来は「仲間になろうぜ」的な意味の造語らしいですね。ただ、人づてに聞いたので定かではないですが)

0 件のコメント:

コメントを投稿