
昨年、イギリスのロックフェス、グラストンベリーのヘッドライナーに決まりながらも、ヴォーカルボノの体調不良により、キャンセルしてしまったU2が今年見事にグラストンベリーのヘッドライナーをつとめあげたみたいですね。
youtubeで見てみましたが、さすがU2と言ったところでしょうか。
あらためて、彼らの凄さを思い知ったわけですが、数字でもあらわれているみたいです。
アルバムは全世界で1億7000枚。グラミー賞獲得は22とロックバンドでは最多の受賞のようです。
映像だけではなく、こういった数字をだしてみると、あらためてその凄さがわかりますね。
では、こんな数字はどうでしょう。
上から、
95
58
87
この驚愕の数字!!いったいなんの事か?!
もうおわかりですね。
このボン、キュッ、ボン!!
U2ではなく、MA2(マーツー)!!
そう、松すみれさんです!!

あらためて、数字で見てみるとわかるそのボン、キュッ、ボン!!
そりゃ、グラミー賞ならぬ、グラマー賞最多ノミネートですよ!!(そんな賞は実在しませんが)
ボン、キュッ、ボンだけにとどまらず、そのタヌキ顔も彼女の魅力の一つでしょう!!
先日、ツイッターでRTをしたら、RTし返してくれるという優しさまで持つ彼女!!
応援するしかありません。
僕のオススメは
「拘束路線バス」

僕は、この松すみれさんをブログで書きたくて仕方なかったのですが、ずっと引用するアーティストがなく悩んでいたなかでの、「U2(ユーツー)」からの「マーツー」というオヤジギャグつなぎをしたわけですが、この作品も「高速」と「拘束」をかけているオヤジギャグつなぎです。
帰省する松すみれさんを高速バスと偽って、拘束バスに乗せて送り届けるという本作。バスはきっちりとバス停にとまりその度に乗客が乗ってきて、拘束された松すみれに襲い掛かる!!
水曜どうでしょう的のりでのやり取りも必見の本作をベスト作品にあげます。
そして、
「ZENTAI 全身タイツ de 尻コキ」

何気に松すみれさんがでています。もはや、出オチ感のあるパッケージ!!有名女優に惜しげもなく全身タイツを着させているところも見所です。
とまあ、U2(ユーツー)は「政治的」メッセージも強いアーティストですから、(たしか福田総理と会った?)それに習って、松(マーツー)は「性冶的」メッセージを今以上に主張してくれる事を願います。
と、お後がよろしいようで。
それでは最後に聴いてください。
2011のグラストンベリーから、U2で
「Even Better Than The Real Thing - The Fly」
0 件のコメント:
コメントを投稿